暗号通貨と従来の通貨の違いにより、暗号通貨(仮想通貨)は非常に画期的な通貨と言われるようになっています。通貨は元々物々交換の代わりに提案されたモノで、商品と同等の価値があると信用されているモノです。通貨は送金したり、商品や別の種類の通貨を購入したり、貯蓄したりすることができます。暗号通貨(仮想通貨)は形がありませんが、通貨と同様に送金、購入、貯蓄などを行うことができます。
暗号通貨は形がないこと以外に従来の通貨と決定的な違いがあります。従来の通貨システムは国や中央銀行による中央集権型のシステムをとっています。一方、暗号通貨システムはP2Pネットワークによる分散ネットワーク型システムになります。
従来の通貨は世界中の国または地域が通貨を発行する権利を中央銀行に与えて発行されています。各国や各地域にある銀行が実際に通貨を管理、運営しており、購入、貯蓄、送金などの顧客データは銀行の中央サーバーに集約されています。このため、ハッキングの危険性があり、銀行の中央サーバーはトップシークレットとなっています。従来の通貨(特にUSドル)はかつて金本位制度といって金と同等の価値であることを求められていましたが、現在は金本位制度をとっていませんので、インフレが無制限に起こる危険性があります。
暗号通貨はプログラミングによって作成されたシステムによって発行されています。暗号通貨はP2Pネットワークで分散されて管理されています。このネットワークによる分散管理を可能にしたのがブロックチェーン技術であり、このブロックチェーンの認証のためにマイニングが行われています。暗号通貨の発行の上限は、例えばビットコインが2100万枚というように、システムによって決められているので、発行枚数が増えるにつれて国や政情によるインフレが起こりにくくなっています。
暗号通貨のブロックチェーン技術はハッキングされる心配がありません。暗号通貨のブロックチェーンの暗号をハッキングにより書き換えることにより、暗号通貨が流出する危険性は確かにあります。しかし、すべてのブロックを書き換える必要があるため、常に監視と承認が行われているP2Pネットワーク上では不可能だと言われています。このため、暗号通貨のハッキングやウイルスの対象になりやすいのが暗号通貨の取引所や販売所にある口座のウォレット(Wallet)です。取引所や販売所は従来の通貨の中央集権型システムと類似していますので、保管するためには取引所や販売所のウォレットからコールドウォレットなどに送金しておく必要があります。
*本サイト「Bitclubでザクザクマイニング」ではローリスクローリターンのマイニングについて主に扱っています。管理人も行なっているBitclub Networkのマイニングに興味ある人はこちらからも登録できます。